合同会社ファミリア

車中泊の旅...

R6.7.12-7.15 道北の旅①

苫前のオートキャンプ場で車中泊をしながら、稚内、北見枝幸、羽幌方面へ足を延ばしました。
天気に恵まれ、きれいな夕日を眺めることができました。
この時期が最後になるウニ丼も食べられました。
すみれ(小平町) トロ丼+ホタテトッピング
甘えびファクトリー(羽幌町) えびセット
とままえ夕陽ケ丘オートキャンプ場からの夕日
ホタテ、灯台つぶ焼き

R7.6.13-6.16 喜茂別の旅

毎年、春(+秋)に訪れている喜茂別の「雪月画廊」。かかさんが毎回、暖かく迎えてくれます。
ここを拠点に、今回は寿都のかき小屋(ここの牡蠣は寿牡蠣という年中食べられるブランド牡蠣。ちょうど牡蠣の詰め放題のタイミングで行けたものの、並んでいた数人前で牡蠣が品切れ。急きょ、ホタテに変更)、豊浦でイチゴを購入、洞爺湖畔で人生の楽園で紹介されたパスタ店などを訪れてきました。
6月のキャンプは虫が少なくて快適。
雪月花廊(喜茂別) 今回の車中泊のベース。かつての小学校を活用した宿泊施設。
寿都湾元祖かき小屋(寿都町) 牡蠣、ホタテ、タコ、カニの詰め放題(各1300円)
牡蠣の詰め放題は終了!ホタテ20枚ほど 夕飯にBBQで!
ラゴルト(洞爺湖半) パスタとピザ、ゆり根の素揚げ 自家栽培サラダが最高だった!

R7/7/18-7/20 道北の旅②

今年は全国的にも6月から猛暑。北海道もその例外ではなく、真夏日が続き、今回の旅行に合わせるかのように道北を最後の停滞前線が通過していきました。
暴風雨をめがけて道北に向かった形となり、風速10m、降水4mm/時を何とか耐えました!予定は-7/22でしたが、風は収まらない予報だったので早めに退散しました。
ちなみに、その後は猛暑を通り越して酷暑!札幌も35℃、道東では40℃に迫るような日となりました。
石狩新港 「めしやきらく」のWステーキ定食(1600円)開店前から長蛇の列でした。半分は金曜日限定の290円弁当。
美深 「BSB」 築90年の古い赤レンガを改装した日本最北のクラフトビール醸造所に併設したレストラン。ビールは飲みませんでしたが、羊肉のハンバーガー、そば粉生地のピザなどを食べました。
冷凍ですが... ホタテ貝柱をたらふく大盛り刺身にして夕飯にしました。あおさ汁と相棒はビール(今年はビタリストにはまっています!)

お問い合わせ

合同会社ファミリア
〒004-0005 北海道札幌市厚別区厚別東5条3丁目24番地 TEL:011-802-7096 FAX:011-802-7097

かけがえのない
子どもさんお孫さんとの時間を
これからも大切にしてほしい...

PAGE TOP